あんにょん♡「K-POPろぐ。」運営者の絵亜です。
かれこれ10回ほど渡韓経験のある絵亜ですが、
2020年は1度も韓国に行けませんでした…
現在、韓国に自由に旅行できない状況です。新型コロナウイルスと観光ビザの関係ですね。
セロデイも来日ライブが中止に…
おうち時間も増え、家でも韓国気分を味わいたい!
と韓国の料理を食べたり、
韓国アイドルの番組やドラマがたくさん見られる「U-NEXT 」を契約したりしました。U-NEXT、韓国関連の動画ラインナップがダントツだと思います。U-NEXTでしか見られないオリジナル番組も多いし。
それと、まるで韓国に行った気になれるというか…
見てるだけで「韓国行きたすぎる!!」となる番組も多いです。
韓国アイドルやドラマの好きな人におすすめ◎
ということで…
この記事では、まるで韓国に行った気になれるような番組を紹介します!
K-POPスターがおすすめする旅!「バトル・トリップ」
韓国の有名人が、世界中を旅しておすすめを紹介する「バトル・トリップ」
韓国だけでなく日本やヨーロッパ、アジアなど世界各国を一緒に旅するような気分に。
どのチームが魅力的な旅を紹介できるか?観客による投票結果も注目です。
もちろん韓国を旅するエピソードもありますよ。
特に気に入っているのは、元I.O.I.のミナ・ユジョンが旅をしたエピソード。どっちも女子会みたいで楽しそうでした。
ミナたちは順天 (スンチョン)と光陽(クァンヤン)へ。
おしゃれなバーでお酒を飲んだり(このとき2人ともハタチになったばかり)、ピンクの制服姿で写真を撮ったり、レンタル自転車で散策したりして。
やっぱりかわいい。
あと、元Wanna Oneのパク・ウジンとパク・ジフンが出演したエピソードも覚えてます。
ピンクソーセージ団コンビが仲良くトリップ。晋州(チンジュ)と河東(ハドン)を旅しました。
桜を見たり、大自然の中でキャンプやお花見も!
桜を見て思い浮かぶ曲を歌って!とのフリに、ラッパーふたりは困ってました(笑)
日本人向け観光ガイドブックに載ってないようなスポットやグルメも盛りだくさんで、
次に韓国行ったときはどこへ行こうか?とわくわくしますよ。
ゲスト出演者:
パク・ウジン、パク・ジフン(Wanna One)
ミナ(gugudan)、ユジョン(Weki Meki)など
もどかしくてきゅん!「私の耳にキャンディ」(Mnet Smart)
過去にチェ・ジウやイ・ジュンギなど、人気俳優が次々に出演した番組です。
誰かも知らない「キャンディ」を相手に、
お互い別の場所を旅しながら、電話で話しながら進んでいくストーリー。
相手はいったい誰なんだろう…?わからない状況で、声だけのやりとり。
だからこそときめくようなやりとりもあって、きゅんとします。有名な俳優や歌手、お笑い芸人が相手でも声だけだと誰かわかんないものです。
スマホの電源が切れて、お互い「会いたい」と思っていれば会える。でもずっと話していたい…!このもどかしさです。
男性出演者もイケメンぞろい、かつ声が素敵でたまらない。
ひとり旅も、キャンディがいれば寂しくなくて楽しい。
特に印象的だったのは、ソ・ヒョリムと歌手のテイのカップル。
ふたりのやりとりが始まるのは夜から。
夜、釜山にやってきたソ・ヒョリムは、夜ならではの釜山観光を楽しみます。海が近い釜山の新鮮な魚介類を味わったり、ヨモギ蒸し風呂を楽しんだりして。
夜の海のお散歩も、会話しながらなんて素敵。
一方のテイは、ソウルでラジオの収録が終わったばかり。アーケードゲームをしに行ったり、24時間営業のお店でごはんを食べたりして。
韓国での日常、って感じでした。
深夜じゅうのやりとりに、周りのスタッフはみんな眠そう…(笑)そんな中でも、ふたりは真夜中の会話を楽しんでいます。食べてるものを写真や動画で送るシーンも。
真夜中のデートってなんかロマンチックな響きでした。
スマホの充電が切れたあと、会いに行くんじゃなくて連絡先を交換しあっていたのが印象的でした。「また電話しよう。そのときは、もう少し気楽に電話しよう…」と。
きゅんとします。
出演者:
ソ・ヒョリム、テイ など
美食家タレントがおすすめする韓国グルメ「水曜美食会」(Mnet Smart)
美味しそうな韓国グルメが目白押し!といえば「水曜美食会」です。
美食家タレントと豪華芸能人が集まり、韓国で話題・美味しいグルメを語り合うトークバラエティ。
「デジカルビ」「パッピンス」など、エピソードごとに語り合うグルメのテーマは決まっています。
美味しいお店や美味しい食べ方などの紹介は、ついついよだれが…!
韓国のお店のにぎやかな雰囲気が恋しくなります。
専門的な説明もあってふむふむでした。
特に韓国が恋しくなったのは「スジェビ」を紹介した回。あつあつスープにもちもちのすいとんが浮かんだ料理です。お母さんの味。
マッコリと合わせてもおいしい。
お休みの日にお母さんともちもちの粉から手作りするエピソードにほっこりしました。
辛いスープ、牡蠣入り、壺入りなどいろんな種類のスジェビを紹介していました。
Red Velvetのメンバーもゲスト出演。スジェビの思い出を語っていました。スルギは「雨が降ったときに絶対思い出す。そんなときはひとりで市場へ行き、テイクアウトします」と。
他の美食家タレントも、雨が降ったときにイメージすると話していて、なるほどなエピソードです。
出演者:
イ・デフィ、ユン・ジソン(元Wanna One)
スルギ、ウェンディー、イェリ(Red Velvet) など
異国の地で俳優が韓国料理店を経営してみたら…「ユン食堂」
韓国の有名俳優が、異国の地で実際に韓国料理店をオープン!というリアリティ番組です。
シーズン1ではバリ島、2ではスペインのガラチコ村が舞台。風景は外国ですが、ふるまうのは本格・韓国料理。
社長ことユン・ヨンジョンと課長ことチョン・ユミが仕上げる韓国料理はどれもおいしそう!
定番ビビンバにキムチチヂミ、デザートのホットクまで真心こめています。
見たあとはいつもビビンバが食べたくなっちゃう。
見慣れない韓国料理に対する外国人客の反応も面白いですよ。
シーズン1・2ともにバイト役の俳優が異なるのですが、
シーズン2にはあの「梨泰院クラス」のイ・ソジンが出演!さわやかなバイト役が板についてます。
現地の女の子に「イケメン」とモテモテ。その上器用で、仕込みからホールまでてきぱきとやってましたよ。
忙しいときは大パニック!でもユン・ヨンジョンはいつも淡々としています(笑)出演者のかけ合いも楽しいんです。
出演者:
パク・ソジュン
ユン・ヨンジョン
イ・ソジン
チョン・ユミ
イケメンたちの素の姿を楽しむ「布団の外はあぶない」
世代は異なりますが、出演者は全員イケメン!
なインドア派タレントたちが、ひとつ屋根の下でおうち時間を楽しむゆるーいバラエティ。
このご時世にぴったりなテーマですね。済州や南海などを舞台に、一軒家を貸切って撮影しているようです。
イケメンたちの意外な素の姿が楽しめる。爆睡しているときも、寝起きも素です(笑)
普段の家での好きな過ごし方がわかりますよ。
各エピソードにイケメンが4~6人ほど出演しますが、それぞれ初対面がほとんど。
初対面のぎこちなさの中、一緒に料理をしたり、お風呂に入ったりして。そのぎこちなさがおもしろい(笑)
インドア派タレントたち、と言いながら、みんなけっこう外出してる。
タレントたちが、家から車で春川へ観光しにいくシーンもあります。ランニングしたり、船に乗ったりして、こっちも観光したくなるような映像です。
大自然の残る済州島で、カン・ダニエルやLocoがリフティングに夢中になってるシーンが印象的でした。
出演者:
カン・ダニエル
シウミン(EXO)
チョン・セウン
Loco など
韓国版ワカコ酒「私に乾杯~ヨジュの酒」
韓国ドラマなんだけど、バラエティ感覚で観れてしかも韓国に行った気分になれる
「私に乾杯~ヨジュの酒」。
日本で大人気のドラマ「ワカコ酒」の韓国リメイク版として有名ですね。
主人公は出版社の編集部のホープ。同居しているのは猫だけ。
30歳を過ぎ、自分のキャリアややりたいことと向き合いたいと思いつつも、日々はストレスフルに忙しく過ぎていって…
結婚、家族、仕事、同僚。そしてこれから…アラサー女子が親しみやすいストーリーです。
ワカコ酒よりもコミカル色が弱めで、仕事についてのシビアなストーリーも多めですが、
それでも仕事終わりや休日の1杯は最高!お酒大好き!彼女の楽しみです。
ということで、韓国・ソウル中心部で、お酒とグルメを味わうシーンに注目です。
韓国の街中の風景や、韓国グルメ・お酒も盛りだくさん。韓国焼酎にビール、ワインに…お酒好きならたまらないはず。
ひとりで美味しいものを味わうのは、ぜんぜんさみしくない!ぜいたくで幸せな時間だと思います。
主人公が働く都会の風景も、なんだか憧れる。
出演者:
ユン・ジンソ
イ・ジェユン
ペ・ヌリ など
公式サイト https://www.cinemart.co.jp/kanpai/
やっぱりU-NEXTがおすすめ
韓国ドラマやアイドルの番組が見れる動画配信サービスは数多あるけれど、
やっぱりU-NEXT がおすすめですね。見放題プランで見られる韓国音楽番組やドラマも多いし、
今まで知らなかった韓国ドラマやバラエティ番組に出会えます。
韓国ドラマやアイドル好きな人のおうち時間がはかどること間違いなしです!
まずは31日間無料お試しから。登録して損はありません。
本ページの情報は2023年10月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。
コメント